072-684-0647

セロファン(セロハン)シートについて

       

今回は、フィルムシートの中でも、セロファン シート(同セロハン:以下セロファンに統一)についてご紹介させて頂きます。

 

≪セロファン シートって何?≫

セロファンシートとは、ドラム缶のような大きなロールや、平判と言われる大きなシートをお客様のご希望のサイズに裁断することで出来るシートです。

また、当社では、四角形、三角形、八角形、丸型、ヤッコ型など、様々な形状のシートを加工しています。

 

 

≪セロファンの種類≫

セロファンには、普通セロファン(PT)と防湿セロファン(MST)の2種類のタイプがあります。

普通セロファンも防湿セロファンも、主原料は同じパルプです。

 

普通セロファンは、通気性・手切れ性に優れています。

防湿セロファンは、普通セロファンにバリヤコーティングをしたフィルムです。

また、防湿セロファンは、バリヤコーティングを行うことでシール性も付与されています。

 

厚みについては、普通セロファンも防湿セロファンも、ほぼ同じ様な厚みになります。

セロファンの標記で「#300」とあるのは、厚みが30μという意味ではありません。

平米あたりの坪量のことを表しており、#300だと約30ℊ/㎡となります。

 

番手 #300 #350 #400 #500
厚み 約20μ 約23μ 約27μ 約33μ

 

 

≪普通セロファンの特徴≫

普通セロファンは、英語で「Plane Transparent Paper」と言い、一般的には「普通セロファン」もしくは、「PT」と呼ばれています。

製品特徴としては、吸湿性・通気性、手切れ性などがあります。

 

 

≪普通セロファンの主な用途≫

普通セロファンの主な用途は、セロハンテープやラミネート基材、ラッピング、緩衝材(セロパッキン)、塗装時の養生用なとです。

ご使用例として、下記の灰干干物などもあります。

 

※出典:有限会社西出水産:「美味い干物」の条件 「和歌山の旨い干物」灰干さんまの西出水産 (sanma.co.jp)

 

また、最近では燻製を作る時にも使われているそうです。

 

▶灰干用セロファン お試しシートは、こちら。

 

 

≪防湿セロファンの特徴≫

防湿セロファンは、英語で「(Moisture Proof Transparent Paper)と言い、一般的には「防湿セロファン」もしくは、「MST」と呼ばれています。

製品特徴としては、手切れ性のほかに防湿性・ヒートシール性などがあります。

 

 

≪防湿セロファンの主な用途≫

防湿セロファンの主な用途は、ラミネート基材、饅頭包装などです。

 

 

≪まとめ≫

今回は、初めにセロファンシートについて、そしてセロファンの種類(普通セロファンと防湿セロファン)と厚みについて、最後に特徴や用途についてご紹介させて頂きました。

このセロファンの特徴などを詳しくご理解を頂くことで、プラごみ削減に繋がることを願いご紹介をさせて頂きました。

 

最後まで、お読み頂きましてありがとうございました。

金本セロファン株式会社
WEB通販


TOP