072-684-0647

セロハンテープとOPPテープの違いとは?用途別おすすめ選び方ガイド

       

セロハンテープとOPPテープの違いとは?用途別おすすめ選び方ガイド 


梱包に便利なセロハン・OPPテープの使い分け


 
テープを選ぶとき、どの種類が自分の目的に最適か悩んだことはありませんか?  
 
特に「セロハンテープ」と「OPPテープ」は、似ているようでそれぞれに特徴があります。 
 
この記事では、これら2つのテープの違いや用途別の選び方を分かりやすく解説します。 

 

セロハンテープとは? 


セロハンテープは、セルロースフィルムを基にした透明なテープで、日常的に多くのシーンで使用されます。 

 

特徴 

透明性:貼った後も目立たず、クリアな仕上がりになるため、封筒の封やちょっとしたラッピングに最適。 

軽量・使いやすさ:軽くて薄いため、手軽に使える。特に小さな作業で便利。 

価格:比較的安価で手に入りやすく、コストパフォーマンスが良い。 

接着力:軽い接着力で、長時間の耐久性は少ないが、日常的な用途には十分。 

 

主な用途 

事務作業:書類を貼り合わせる、封筒を閉じる 

家庭用:簡単なラッピングや軽い梱包作業 

クラフト・DIY:小さな手作業や工作など 

 

OPPテープとは? 


OPPテープは、ポリプロピレン(OPP)フィルムを使ったテープで、セロハンテープに比べて強度が高く、さまざまな商業用途に広く使われています。 

 

特徴 

耐久性:セロハンテープに比べて、強度が高く、重いものや大きな荷物をしっかりと固定することができる。 

防水性:水や湿気にも強く、悪天候でも問題なく使用可能。 

透明性と清潔感:透明または半透明で、清潔感があり、荷物の中身が見えるため、商業用途にぴったり。 

接着力:セロハンテープよりも強い接着力を持ち、長期間の使用にも耐える。 

 

主な用途 

梱包作業:配送用の荷物の封印や箱の固定 

商業・物流:小売店や倉庫での梱包作業 

荷物保護:湿気や温度に強く、商品をしっかり守る 

 

セロハンテープとOPPテープの違い 


セロハンテープとOPPテープは、素材用途においていくつかの重要な違いがあります。 

 

特徴 

セロハンテープ 

OPPテープ 

素材 

セルロースフィルム 

ポリプロピレン(OPP)フィルム 

透明性 

高い透明度 

透明または半透明 

強度 

軽い接着力、弱い強度 

強い接着力、耐久性あり 

防水性 

ほぼなし 

高い防水性あり 

用途 

日常的な軽い作業や梱包 

商業用・配送・重い梱包 

 

素材と強度の違い 

セロハンテープはセルロースという植物由来の素材で作られ、軽くて薄いです。これに対して、OPPテープはポリプロピレンというプラスチック素材で作られており、耐久性が高く、強度も抜群です。 

 

用途の違い 

セロハンテープは、軽い梱包や事務作業などの日常的な用途に適しており、家庭やオフィスで使うことが多いです。一方で、OPPテープは強い接着力が求められる商業や物流の場面に最適です。例えば、荷物の梱包や配送作業などに利用されています。 

セロハンとOPPの違いについてさらに詳しくはこちらの記事をご覧ください


セロハンテープとOPPテープの選び方 


  1. 家庭や軽作業用

日常的な用途や軽い梱包作業には、セロハンテープを選びましょう。 

特に、簡単な封書の封ラッピングに便利で、使用感が軽いため、手軽に使えます。 

  • おすすめの用途:事務作業、手紙の封、簡単な贈り物のラッピング、家庭内の小さな修理 

 

  1. 商業用途や配送作業

OPPテープは強い接着力を持ち、大きな荷物や配送用の梱包に最適です。特に耐久性や防水性が必要な場合におすすめです。 

  • おすすめの用途:商業用の梱包、配送業務、物流、商品保護 

 

  1. DIYやクラフト作業

DIYやクラフト作業では、セロハンテープが手軽で使いやすいです。しかし、耐久性が必要な場合は、OPPテープの方がより強い接着力を発揮します。 

  • おすすめの用途:小さな工作、ラッピング、クラフト作業 

 

まとめ 


セロハンテープとOPPテープ、それぞれに特徴があり、用途によって使い分けることが重要です。 

  • セロハンテープは、軽い作業や日常的な用途に最適。 
     
  • OPPテープは、商業用途や配送業務、重い梱包作業に強みを発揮します。 

    あなたの用途に最適なテープを選んで、作業を効率化しましょう! 

金本セロファン株式会社
WEB通販


TOP