会社概要
ご挨拶
              1946年の創業以来、フィルム製品を中心とした包装資材の製造・販売をしています。
当社の特徴は小ロット・短納期を実現することで、お客様の作業効率の改善や、 在庫ストックの効率化に貢献しています。
またセロファンやOPPなどのフィルム加工は寸法公差1㍉以下であり、 袋のシール強度でもお客様に好評を頂いています。
当社の理念は、当社に関わる全ての人たちとの共存共栄を願い、 お客様との深い信頼関係のもと、「当社と関わって良かった!」 と言って頂けるような会社を、社員とともに創っていきたいと考えています。
経営理念
昨日よりも今日、今日よりも明日、いつ振り返っても今が良いと思える、
            会社と社員の物心両面の幸福を追求する。

project purpose
              
                
                  事業の目的
              
              事業を通じ、社員とお客様の幸福を実現し、社会の役に立つ会社にする。
会社情報
| 商号 | 金本セロファン株式会社 | 
|---|---|
| 代表取締役社長 | 金本國洪 | 
| 資本金 | 2千万円 | 
| 創業 | 1946年12月8日 金本セロファン商会 | 
| 設立 | 1996年6月24日 金本セロファン株式会社 | 
| 本社工場 | 〒569-1123 大阪府高槻市芥川町4丁目3番2号 | 
| 電話 | 072-684-0647 代表 | 
| FAX | 072-682-7848 | 
| 倉庫 | 〒569-1124 大阪府高槻市南芥川町2-16 | 
| 従業員 | 12名 | 
            本社工場  〒569-1123 大阪府高槻市芥川町4丁目3番2号
            
          
          
            倉庫  〒569-1124 大阪府高槻市南芥川町2-16
            
              
            
          
          development
              
                
                  沿革
              
              ~金本セロファンの歩み~
| 1946年12月 | 現本社所在地においてセロファン加工販売 (糸入セロファンテープ・西瓜網・セロパッキン) を始める | 
|---|---|
| 1958年5月 | ヒカリロープの2本撚り・3本撚りを発売する | 
| 1963年12月 | 本社社屋を新築 | 
| 1970年3月 | 在庫拡充を計る為、国鉄高槻駅前に倉庫を設ける | 
| 1973年8月 | 駅前倉庫に隣接して倉庫を増設 | 
| 1973年9月 | 本社社屋に隣接して工場兼倉庫を増設 | 
| 1977年9月 | アルミカップ成型機購入 製造開始 | 
| 1977年10月 | アルミカップ関連資材 製造開始 | 
| 1979年2月 | 営業拡充に伴い高槻駅前倉庫を新築 | 
| 1981年10月 | フラワー袋 製袋機購入 製造開始 | 
| 1988年5月 | サイドシール袋 製袋機購入 製造開始 | 
| 1989年8月 | ドイツ シュナイダー社製 断裁機増設 | 
| 2004年9月 | スリッター機 増設 | 
| 2008年10月 | 駅前倉庫 改築 | 
| 2019年12月 | 本社 改築 | 

 072-684-0647
072-684-0647
